次女の1枚
マーメイドラグーンを
背景に撮った写真を元に描きました。
イラストが出来るまでの流れです↓↓
下描きは鉛筆で行います。
私はまず適当に丸を描いて輪郭を整えます。
そして顔のバランスを描きやすくする為
縦や横に線を引いて目を描きます。
目→眉毛→鼻→口の順に描いています。
輪郭に沿って髪の毛を描いていきます。
私は
顔→髪の毛を仕上げてから身体を描きます。
身体を描く時は
大まかにバランスを描いてみて
仕上げていきます。
最後に目に命をふきこみます。
次にペン入れ
ペン入れはマルチライナーで描いています。
私が使用しているのは
ブラック 4本組 Aセット
0.03 0.05 0.1 0.3
輪郭を1番太い0.3で描いていきます。
目は1番細い0.03で
髪の毛は0.05や0.1等使い分けてます。
服のシワなども0.03
これをスキャンするとこうなります。
そしてコピックでカラーを塗ります。
私が現在使用しているのは
コピック チャオ
使用するのはカラーはコチラ↓↓
( 使用しなかったのもあります。)
まずE00で肌のベースを塗り
E21で色を足していき
E93で更に足して
YR02で肌を仕上げます。
(0で馴染ませながら)
次に髪の毛
髪の毛はまずE31でベースを塗り
E35を足していき
E37で仕上げます。、
服のシワはC-3で
目の色は髪の毛と同様
E31でベースを塗り
E35を足していき(0で馴染ませながら)
E37で仕上げます。
最後に目の横の影はC-3でつけて
ほっぺたはRV21を塗り
0でぼかします。
完成。
画像をアプリで加工して
スキャンするとこうなる。
スキャンはしたりしなかったりです!!
以上
イラスト TDSでの次女の1枚
でした!
15年振りくらいのコピック使用なので
めちゃ下手くそになってるし
何とも言えない感じですが
やっぱり描く事が好きなんだと改めて実感です(◞‸◟)
でも家事、育児、仕事の日々で
中々描く時間が無いのが現状...
もっと描きたい...(・ω・`)
今後は引き続きディズニー関係も載せながら
使用している画材の紹介や
昔のイラストの事
今のイラストの事など
色々と載せていけたらと思います^^